どうも。さとやです。
私が親の介護をするようになって
良かったなぁと思うことがあります。
それは、
・心身の健康を考えるようになり
本気で持病を治すことにした。
・イライラ体質を改善する中で
何となく心が広くなった。
・いろんな経験や逆境を乗り越えたおかげで
精神的に強くなった。
ということです。
私にとって介護生活は困難の連続でした。
でも、そんな中でも
プラスになる要素はあります。
つらいことがあると
なかなかプラスに考えることが難しいので
無理して、ポジティブになろうと
しなくてもいいと思います。
少し心にゆとりができた時に
ネガティブな出来事が起きた中でも
良いことがあることを頭に入れておいて
一つでも探すことで
人生が良い方向に向いていきます。
いいことを考えると
いいことが起こる予感がしますね。
それでは、また。