今を生きる介護日記

認知症・失語症・脳梗塞で右半身麻痺の母を介護

ちょっとした介護疲れ

どうも。さとやです。

 

最近、私が用意した食事を

母があまり食べてくれません。

 

私の用意した食事が美味しくないのか

私の介助が下手なのか、体調が良くないのか

わからないですが食べてくれません。

 

母は認知症脳梗塞の影響で

人が話していることが理解できないうえに

失語症で言葉を発することもできないため

美味しい、不味い、食べたい、食べたくない

ということを聞き出すことができません。

 

ただ、デイサービスでの食事や

姉が用意した食事は、しっかりと食べているので

体調はいいと思います。

 

まぁ、デイサービスから

母の機嫌が良くない時があると

報告を受けているので

機嫌が悪く、食事をするのに

気分が乗らないのかもしれません。

 

とりあえず、食べやすくて

美味しい物を用意し続けて

機嫌を伺うしかありません。

 

正月、付きっきりで介護をしていたことと

父のいろんな手続きと重なり

今回の母の食事問題で

少し精神的に疲れています。

 

介護以外の時間は、ゆっくり過ごします。

 

それでは、また。