今を生きる介護日記

認知症・失語症・脳梗塞で右半身麻痺の母を介護

冬も水分補給が大事!

どうも。さとやです。

 

昨日、母の食事介助での

イライラが収まりました。

 

ここ数日。母がなかなか食事を

飲み込むことができず

時間がかかっていた原因がわかったんです。

 

それは、水分不足。

昨日の夕飯中、母に水分補給のため

コップを渡すとゴクゴクと飲んでいました。

 

ちょっと、むせていましたが

それを見て私は、

母は喉が渇いていたんだと

気づきました。

 

確かに部屋は暖房で少し暑いくらいの中で

母は過ごしています。

喉が渇くのは当たり前。

 

水分補給というと夏のイメージがありますが

冬もしっかり摂らないといけません。

 

私は以前、尿道結石になったことがありました。

その原因は、水分不足。

医者から

「季節は関係なく、自分が思っているよりも

水分を摂ってください」

と言われたことを思い出しました。

 

これからは、母も私も

しっかり水分補給をしていきます!

 

それでは、また。