どうも。さとやです。
2019年。母が右足に大火傷を負い
皮膚移植を受けて
入院していた時の話です。
いつものように母を見舞いに病院へ。
休憩室へ行くとポツンとひとり
車椅子に乗っている白髪の母がいました。
随分と痩せて、以前に比べると小さくなった母。
この頃は、入院生活が長く
母は、いつも不機嫌でした。
私は母にお茶を差し出しましたが
母はそっぽを向きます。
「また、来るわ」と言い
私は帰ろうとしましたが
母が気になり、振り返ります。
車椅子に乗っている母の後ろ姿を見て
私は、さみしさを感じました。
帰り道、私は幼少期に、母がパートに行くため
親戚の家に預けられた時のことを
思い出していました。
親戚の家に着き
母が私に「それじゃあね」と言い
母はパートに向かいます。
歩き出した母の後ろ姿を見て
私は、さみしさを感じていました。
背中の大きさは変わっても
母の後ろ姿は、いつもさみしい。
でも、母の背中を見て私は育ちました。
それでは、また。