どうも。さとやです。
私は人に恵まれていると思います。
私は母を在宅で介護をしていますが
母が通っているデイサービスの施設長さんや
職員さん、ケアマネジャーさんは、
私が「〜で困っている」と言うと
すぐに対策を練って提案し
私が承諾すると、即実行します。
何か問題が起きても、いつの間にか
解決している感じがします。
もちろん、介護というのは、
一筋縄ではいかないことが多いので
簡単には解決しないんだと思います。
でも、自分ひとりでは難しくても
周りの人に助けを求めれば
いろんな知識や知恵、ルートがあり
スピーディーに解決に向います。
世の中の人は、愚痴や文句ばかりを言って
動かない人が多い気がしますが
大切なのは、自分の望みに向かって
行動できているかどうか。
自分が選択したことは、正解か不正解か
ということは、わからない。
人生というのは、
その道を歩いて行かないと先は見えません。
まぁ、私も普段、愚痴ってはいます。
でも、問題が起きた時は、
最善を尽くしています。
失敗も多いけど、自分で動いた失敗は、
成功へと導いてくれる気がします。
失敗した時は、めちゃくちゃ凹みますが
気持ちを切り替えて、前へ進む!
そして、「自分は運がいい!」と思えば
運がいいんです!
私は、対人運が最高です!
自分が動けば、周りも動く。
周りが動くから自分も動く。
自分が動くことで運が良くなる!
と私は介護を通じて実感しています。
それでは、また。