どうも。さとやです。
昨日、母が食後しばらくして
顔が赤くなっていたので
熱を測ると37.6度。
38度まで上がったら
お医者さんに来てもらうと思っていましたが
30分後には、37度まで下がり
今朝は、36.4度でした。
私も前日に37度の熱があり
少し風邪気味で熱が上がったら
流行り病の検査に行こうと思っていましたが
昨日の朝には、36.3度と下がりました。
原因は、わかりませんが
部屋が暖房で暑いのかもしれません。
介護をしていて思うのが
私自身と母と二人分の体調管理を
しないといけないということで
やっぱり神経を使います。
母は熱が下がり
今日はデイサービスへ行っていますが
私は、母が夜中に爪をボリボリと
噛む音で目が覚めて
なかなか寝付けずに
耳栓をして寝ましたが少し寝不足です。
私は、お医者さんから睡眠薬を処方してもらい
毎晩、ぐっすりと眠れていますが
母が爪を噛む音や歯ぎしり
あとは、あくびをする声が大きくて
びっくりして目が覚めることがあります。
次の日は、しんどいんですが
母の発する音は、元気の印と思って
変に納得しています。
とりあえず、
昼食後に少し昼寝をしたいと思います。
それでは、また。