どうも。さとやです。
花粉症の季節ですね。
私は鼻炎アレルギーなので
年がら年中、花粉症みたいな感じです。
毎日、鼻が詰まって、目が痒く
点鼻薬と目薬は、必須アイテム。
鼻水も出るのでティッシュの減りがはやく
マスクもコロナ前から真夏以外は、しています。
鼻炎アレルギーだと
頭痛と睡眠障害も併発します。
寝ている時に鼻が詰まっていて
口呼吸になるので、寝ても寝ても
日中、気だるい状態です。
無呼吸症候群みたいな感じで
昼間も眠たくなり、血圧も高くなります。
現在、私は頭痛外来に通っていて
薬を処方してもらい、治療しています。
鼻炎アレルギーは、漢方やお茶を試しましたが
効果を感じることができなかったので
今は、アレルギー体質に効果が期待できる
飲むヨーグルトやヤクルトを飲んでいます。
私の場合、介護疲れは、体調が悪い時、
寝不足や頭痛でストレスを感じやすいので
日頃から栄養バランスがとれる食事
軽い運動を心がけて、夜寝る前のスマホなど
睡眠に良くないことをやめて
生活習慣を少しずつ変えています。
鼻炎アレルギーを改善するのに
時間はかかると思いますが
健康な体作りが良質な介護生活を送るために必要
だと思うので、地道にやっていきます。
それでは、また。